マスターピース一覧

マスターピース法人印【象牙(縦目)(芯持)(ハード)】75ミリ×21ミリ
これまで数々の特別な印材を取り扱ってきましたが、またしても私たちの想像を超える印材を入手することができました。 歴代マスターピースの中でも、特に価値のある品。 単純に希少価値だけで申し上げますと、鈴印史上過去最高かもしれ…

マスターピース【象牙(極上)(縦目芯持)(ハード)】60ミリ×18ミリ
先日、法人向けの縦目芯持ハード材をご紹介しました。 そして今回、個人用実印としても迫力のあるサイズも入荷したのでご紹介します。 こちらも商品も同様に、歴代マスターピースの中でも特に価値のある品です。 象牙 …

マスターピース【翡翠(グリーン)】60×18ミリ
ご存知の通り、翡翠は宝石の中でも特別な石です。 その中でも特に貴重な2本が鈴印にはあります。 1つは先日ご紹介したラベンダーグリーン翡翠。 これを超える印材は多分どこを探してもないと思います。 そして今回は、もう1点をご…

マスターピース【象牙(象顔王)】75×18ミリ
久々にお宝をご紹介致します。 個人的にも思い入れが強く、あまり積極的に販売したくないのもその理由です。 メーカーでも限定で50本しか製造されなかった象顔王(ぞうがんおう) ただ密かに眠らせておく方がもったいないと思い、今…

マスターピース【象牙(横目芯持)】60×16.5ミリ・日輪
ようやく待望の商品が入荷しました。 今からちょうど2年前、2022年11月9日にソールドアウトになって以来です。 店頭にてお客様にお問合せいただき改めて探し直してみたところ、タイミング良く「取れました」との回答をいただき…

マスターピース【翡翠(ラベンダーグリーン)】60×18ミリ
鈴印オフィシャルに未掲載だった特別なアイテムをご紹介します。 宝石印の最高峰「翡翠」です。 しかも数ある翡翠の中でも滅多に手に入らなく、あまり手放したくなかったため公開を見送っていました。 個人的に自分で欲しかった翡翠で…

マスターピース【象牙(横目)】60×18・16.5ミリ日輪
以前公開していた商品ですが、そちらはセットでの販売でした。 理由として、日輪模様の出具合はそれぞれ微妙に異なりますが、この2本は雰囲気が非常に近く、せっかくならご一緒にと考えました。 象牙日輪の実印と銀行印のセットの詳細…

マスターピース【象牙(民生)】60×16.ミリ・盛金丹入
今を遡ること17年前、2005年12月にソールドアウトになって以来、探し続けていた商品がありました。 デッドストックはもちろん、可能であれば新品のマスターピースです。 ついに、ついに出会うことができました。 …

マスターピース【象牙(横目)(芯持)】75×24ミリ・日輪・藍染クロコKFケース入
構想から4年。 ようやくこのパッケージが完成しました。 昨日ご紹介した21㎜よりもさらに希少な印材です。 【マスターピース】象牙横目芯持75㎜丈×24㎜丸実印の特徴 横目芯持 通称「日輪」と呼ばれる横目芯持…

マスターピース【象牙(横目)(芯持)】75×21ミリ・日輪・藍染クロコKFケース入
構想から4年。 ようやくこのパッケージが完成しました。 【マスターピース】象牙横目芯持75㎜丈×21㎜丸実印の特徴 横目芯持 通称「日輪」と呼ばれる横目芯持は、最高級の素材を探す中で、一度は目にした方もいら…

マスターピース【象牙(豆模様)】60×18ミリ
多分、誰も見たことがない印材です。 なぜならメーカーとしても出荷した事例がなく、そのため市場に全く出回らない印材だから。 【マスターピース】象牙豆印60㎜丈×18㎜丸実印の特徴 最大の特徴は、印材(象牙)の…

マスターピース【マッコウクジラ】60×10.5ミリ
マッコウクジラのマスターピース、認印サイズの印が入荷しました。 現在マッコウクジラの印章は全国的に品薄となっています。 過去の捕鯨禁止に伴って入荷がなくなり、またIWCから脱退しましたが、ハクジラは一切とることはできたい…

マスターピース【マッコウクジラ】60×18・16.5・15ミリ
お待たせしました! マッコウクジラの印章が、再入荷いたしました。 現在マッコウクジラの印章は全国的に品薄となっています。 過去の捕鯨禁止に伴って入荷がなくなり、またIWCから脱退しましたが、ハクジラは一切とることはできた…

マスターピース【マッコウクジラ】75×18ミリ国内最大
2021年7月16日にソールドアウトになった、マッコウクジラ印章「75㎜丈×18㎜丸」。 こちらは現在入手することができる、最も長くて大きいサイズでした。 正確には入手困難な中で、鈴印に在庫してあったという表現になります…

マスターピース【象牙(極上)】60×18・16.5・15ミリ・鞘付・牙蓋付
鈴印ではかなり希少価値の高い1点ものばかりを集めたマスターピースをご用意しています。 一方で、「純粋に品質で最高級なものはどれなのか?」 そんなご意見も耳にします。 純粋な最高級は、鈴印サイト印章具にも載せている「極上」…

マスターピース【マッコウクジラ】60×15ミリ
現在マッコウクジラの印章は全国的に品薄となっています。 過去の捕鯨禁止に伴って入荷がなくなり、また今はIWCから脱退し再開されましたが新たに制作される予定はないとの理由です。 品数が少ないだけでなく、象牙よりも遥かに固く…

マスターピース【マッコウクジラ】60×18ミリ
こちらは2020年12月15日にご紹介した商品ですが、新たに写真を撮り直しました。 また新たに新品の在庫状況が変わって参りましたので、それらを合わせまして2021年8月3日に再投稿いたします。 現在マッコウ…

マスターピース【象牙(民生)】60×15ミリ・盛金丹入
最後の盛金丹をご紹介します。 これまで希少品として数々ご紹介してきましたが、こちらは本当に最後になりました。 【超希少、盛金丹とは】 この僅か1㎜の盛り上がりに、民生さんの技術の全てが詰まっています。 現在…

マスターピース【象牙(縦目芯持)】60ミリ×18ミリ
またしても物凄い素材が届きました。 歴代マスターピースの中でも、特に価値のある品。 単純に希少価値だけで申し上げますと、鈴印史上過去最高かもしれません。 象牙 極上ハード縦目芯持という希少性 芯持ち材とは 良い印章をご検…

マスターピース【象牙(横目芯持)】60×16.5ミリ日輪
非常に高価にも関わらず、毎回あっという間に売り切れてしまう商品があります。 それはマスターピース、デッドストックに関わらずです。 理由はいずれも追加入手の難しい、現品のみの希少性にあると思われます。 一方で、やはりこちら…

マスターピース【象牙(横目芯持)】90×24ミリ日輪
お待たせしました。 鈴印の商品のバイヤーでもある私が、一目惚れした商品でした。 その大きさもさることながら、これまで見たこともないくらい美しい輪の模様。 多分今後2度と取れないであろうかと思われたあの品が再入荷しました。…

マスターピース【象牙(民生)】60×16.5ミリ
【民生(みんせい)】とは 印章に興味を持たれている方なら、一度は耳にしたことがあるかもしれません。 今は亡き象牙の象嵌士「山崎民生(みんせい)」さんによって取り出された印材。 最も有名な象嵌士でもあり、また文化功労者賞を…

マスターピース【象牙(横目芯持)】60×16.5ミリ・日輪
どんな商品にも売れ筋、つまり人気商品が存在します。 これが凄腕バイヤーさんなら、それらを見抜く力もあるのかもしれませんが、私には分かりません。 ただ少なくとも過去に1本しかなく、しかもあっという間に売れてしまった商品、そ…

マスターピース【象牙(こづち・ひょうたん)】
今ではあまり知られていないのかもしれませんが、かつては象牙といえば装飾品の最高峰でもありました。 これは象牙の特性に由来します。なぜなら象牙は非常に硬いにも関わらず、とても細工がしやすい稀な素材。 そのため最盛期は細やか…

マスターピース【マッコウクジラ】75×18ミリ
先日3/16に特大のクジラ印章ソールドアウトをこちらのページでもご紹介しましたところ、連日お問合せをいただいております。 そのため1本限定にはなりますが、現在ご提供することのできる最大サイズ(75㎜丈×18㎜丸)のマッコ…

マスターピース【象牙横目芯持)】90×24ミリ・日輪
象牙日輪(にちりん) 最高峰の象牙の美しさを最大限に引き出した印材です。 通常象牙の印材は、牙と平行(縦)に取り出していきます。 対して日輪と呼ばれる材料は、芯を中心に垂直(横)に取り出しした贅沢品。 日輪の名前の由来は…

マスターピース【象牙(横目芯持)】60×18ミリ・日輪
日頃お取り引きのある、象牙の印材を戦前から変わらず手作業で取り出されている職人さんによって奇跡的に取り出せた最高級印材、日輪材のご紹介です。 通常象牙の印材は牙と平行(縦)に取り出していきます。これは数を多く、また均等な…