過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

焼き印を使った上級テク

  1. 印鑑をつくる
  2. 2208 view

みなさん、使ってますか?

焼き印

焼き印

持ってないわ♡

 

焼き印ってね、その名の通り焼いて使うのがポピュラーな使い方です。

例えば食べ物に押す場合なんかは素材が柔らかいですからね、焼き印に熱を加えないとと写りません。

後は桐箱とかね、木材なんかも固いですからね、同じく熱を加えないと写りません。

 

ただですね、素材によっては焼かなくても使えちゃうんです!

そして焼き印に熱を加える場合と、加えない場合で見た目も異なります。

 

 

革に焼き印を押す場合、熱を加えるのと加えないのとで雰囲気が変わります

まず焼き印を押したい素材ってなんですかね?

ワタクシも全てを把握してるワケじゃないんであまり強くは言えませんけど、大概

 

食品・木・革

 

じゃないですか?

先ほども書いたように、食品、例えば卵焼きだったり和菓子だったりは、柔らかくて熱を加えないと印せません。

木材、例えば桐箱だったり木の板だったりすると、固くて印せません。

要するに、柔らかすぎたり固すぎたりすると押す力のみで捺印できないので、焼いて印を付けるんですね。

 

ただ革の場合は適度に弾力がありますからね、強く押すとつぶれて刻印ができるんです。

と、まあそんな押し方は過去のブログに書いてるんですが、今回は焼いた場合と焼かない場合の違いを見てみましょう!

 

まずは過去のブログにも書いたように、焼かないで押した場合

 

焼かない

凹んでるだけになります。

 

次に焼くと

焼く

濃い色だと分かりにくいですけど、焼かないで押すより焦げる分、線がはっきりしますね。

 

濃い色だと分かりにくいんで、次は薄い色で

まず焼かない

焼かない

凹むだけだから、あまり主張せず上品な印象。

 

次に焼きますと

焼く

これははっきり違いが分かりますね!

薄い色の革に熱を加えた焼き印を押すと、当然焦げて焼き色が入りますから濃くなります。

なので比較すると、若干荒々しい雰囲気になります。

 

 

まとめ

今回のは焼き印を使った上級テクです。

熱を加えるか加えないかで、見た目の印象を変えます。

 

ワタクシの場合、男性向けの商品は焼き色を付け、女性向けの商品には焼き色を付けない、なんておおざっぱな使い分けをしております。

そしてもっと言えば、熱を加える時間で焦げ具合も変わるので、ワタクシは温度も実は意識しております。

コツなんてないですから、ひたすら試し押しをして加減を見ながら捺印します。

なので試し押しをする桐箱はいつも・・・

 

こげこげ

こげこげ♡

 

熱加えすぎ♡

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜

鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)

1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。専門店として、印章(はんこ)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
栃木県印章業組合連合会 会長
公益社団法人全日本印章業協会 ブロック長

記事一覧

関連記事

焼印の試し押し

焼印は電気ごてのモノと、↑のように焼きごてと言って、コンロなどの火で熱して使うモノがあります。電気ごては一定の温度に保てるんですけど、…

  • 350 view

シヤチハタミヤリー発売開始☆

今年もこの時期がやって参りましたね!ゆるキャラグランプリ☆  やはり地元のキャラが何位になるかは気になるモンです。やっぱこういった活動って地元を盛り上げるお祭りみたいなモ…

  • 704 view