過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

印鑑の撮影にこんなセットを使っています

  1. 社長ブログ
  2. 251 view

たまに聞かれることがあるんです。
印鑑の撮影をする時、どんな環境なのかって。
私の場合特に企業秘密ってワケでもないですし、そもそも私もプロカメラマンに教わった通りの機材を利用しているだけなので、もし興味のある方がいらっしゃるなら惜しみなくお伝えしたいと思います。

印鑑の撮影にこんなセットを使っています

対象が小さいんで、結構小さめのブースで済んじゃってるんですよね。

撮影ボックス

これのシルバー背景を利用しています。

撮影ライト

上の3つを繋いで使ってます。
光量は常にMAX。

レフ板

レフ板使う時ってそんなにはないんですけど、違う角度から照らしたい時には便利です。
あとはiPhoneのLEDライトの方が簡単って時もありますね。

SDカード

容量とかよく分からなかったんですけど、とりあえずオススメって聞いて書いました。

スタンド

これはすっごい前に買ったやつですけど、狙ったところにビタっと止まる感覚は本当プロ仕様。
ま、カメラマンの話聞いてたら欲しくなっちゃって、思い切って買っちゃったやつでした。

カメラ

最後に一番肝心要のカメラはこちら。
これ本当は、こんなに良いの買うつもりなかったんですよ。
ってかそもそもとある目的には絶対必要だからって、補助金で申請してたら、通ったんです。
補助金って基本的に、カメラとかパソコンみたいな汎用性の高いものは補助金は不可なんですけど、この時は絶対に必要不可欠だったんで、通った時は嬉しかったですね。
なので速攻で買ったら、後日まさかの・・・「カメラは不可」の通知。
今更返品もできないんで、そのまま使ってます♡

ちなみに撮影はほとんど「P」モードで撮ってます。
前は露出とか色々探りながら撮って、しかもなかなか思い通りにならなくて撮影が苦痛だったんですけど、これにしてからは本当にラク。
今まで毎回試行錯誤していたのがウソみたいにオートで綺麗に撮れちゃう。
そんな感じでセンサーは半端ないし、しかも手ぶれ補正もすごくて、これにしてからはスタンドも実は使ってません。
カメラの驚くべき進化を体感した一台でした。

最後に

以上の環境で商品撮影を行っています。
ちなみに掲載する前に、Photoshopでリサイズやら補正もできる範囲で行っています。

とはいえですね、残念ながら機材が揃っているからって良い写真が撮れるワケじゃありません。
そのため私自身も、ここぞという写真に関してはプロにお願いしている次第でございます。
webにおいての写真って本当重要ですからね。
ある程度環境を整えておくことは、少なくともその辺に置いて適当に撮っているよりは、まだマシかな?なんて思っています。

ここまで書いてたなんですけど、正直言ってあまり得意分野じゃなかったりもしてまして♡

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜

鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)

1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。専門店として、印章(はんこ)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
栃木県印章業組合連合会 会長
公益社団法人全日本印章業協会 ブロック長

記事一覧

関連記事

レンタLOOP♡

いつ頃からでしょう?半年くらい前からかな?宇都宮駅近辺でナンバープレート付きの変な乗り物を見かけるようになったのは。それが電動シェアサイクルのLOOPであることを…

  • 31 view