オンラインショップの象牙製品が専用サイトに移行しました

お知らせ

【横目芯持(日輪)】象牙90×24ミリMP ★★★★★

鈴印が長年追い求め続けてきた、象牙印材の最高峰「日輪」。
その中でも横目・芯持ち・最大サイズという三拍子が揃った本品は、まさに“奇跡の逸品”です。

象牙日輪(にちりん)|横目芯持ち 90㎜丈×24㎜丸 実印

鈴印でも最高峰に位置づけられる通称「日輪」と呼ばれる象牙印材「横目」。
その中でも芯を含み、かつ90㎜丈×24㎜丸という実印として登録可能な最大サイズは、鈴印だからこそ入手することができた、まさに奇跡的な一本です。

横目とは?その由来と構造

象牙は通常、牙の長さに沿って縦方向に切り出されますが、「横目」は芯を中心に横方向に切り出す非常に贅沢な工程を経て作られています。

この切断面が太陽の輪のように見えることから「日輪」と名付けられ、円満・良縁を象徴する縁起の良い素材とされています。

希少性の極み|芯持ち・模様・サイズの三拍子

日輪はすべての象牙から取れるわけではありません。

芯が美しく中央に通り、かつ輪模様が整ったものは全体の約0.3%ほどとされ、非常に限られた条件下でしか得られません。

加えて「90㎜丈×24㎜丸」という特大サイズともなると、もはや市場に出ること自体が奇跡といえるでしょう。

取り出しから手作業で|職人の技が宿る印材

この印材は、日本国内でも数少ない、象牙をすべて手作業で切り出す職人によって、一つひとつ丁寧に取り分けられました。

手作業だからこそ、天然素材特有の微細な個体差を感じ取り、最も適した方向・形状を見極めることができます。

素材に触れる指先の感覚だけが、完璧な印材を生み出す。それが鈴印のものづくりです。

彫り手泣かせ|横目特有の難しさ

日輪は「横目」とも呼ばれ、繊維が横に寝ているため彫刻が極めて困難です。

通常の縦目では繊維が立っているため彫ってもしなりが効きますが、横目は繊維がすぐに剥がれやすく、刃物の角度・鋭さ・研ぎの状態に至るまで、極限の精度が求められます

私たち鈴印は修行時代よりこの日輪に向き合い、長年かけてその繊維構造と対話しながら最適な彫刻技術を習得してまいりました。

納期と対応について

これだけ希少性が高く、かつすべての工程に高度な技術と手間がかかることから、完成までに通常よりもお時間をいただいております。

  • 納期目安:約2週間
  • イメージチェックありの場合:約3週間

あらかじめご了承のほどお願い申し上げます。

ぜひ、店頭でそのオーラをご体感ください

天然素材の最高峰にふさわしい、静かに、そして確かな存在感。
お近くの方は、ぜひ店頭で実際にお手に取ってご覧ください。
本物だけが放つオーラを、きっと感じていただけるはずです。

マスターピース・デッドストックとは

マスターピース

マスターピースとは、鈴印の長年の歴史に裏付けられた至高の傑作たち。

印章素材のほとんどは天然材です。
工業製品と異なり天然材は品質が一定ではないため、それぞれに大きな個体差があります。
個体差を知る例として、こんな話もあります。
最高級の天然皮革は最初に王室、次にヨーロッパのスーパーブランドに卸されます。
そして残ったレザーが最後に一般市場に出回ります。
本当に良い天然素材は長年の歴史によって流通経路までも決まっており、それらを後発として入手することは非常に困難です。

私たち鈴印は創業より、特別に良い素材のみを集めて参りました。
結果として、優先的に優れた素材が集まるようになっています。
またそれらは全て、専用セラーによって厳重に保管されています。

▶マスターピースはこちらから

デッドストック

デッドストックは、歴史ある店舗様において眠っている希少かつ状態の良い素材のみを厳選し、特別価格にてご提供する新しい試みです。
品質には徹底的にこだわり、信頼関係の元に譲り受けた最高級品のみをセレクトします。

印章店においての素材は、その店のこだわりです。
なぜならその店主が惚れ込んで手に入れた特別なアイテムだから。
ところが眠ってしまっている宝物のような素材もこの世にはたくさんあります。
そういった全国各地に眠っている宝物に再び光をあて、みなさまに届けることができないか?
良い品と、それを欲するお客様の橋渡しをするのが、デッドストックです。

▶デッドストックはこちらから