専用駐車場をお店の南に1台分ご用意しました

お知らせ

かつて手彫りができる人工材として人気だった、エブリナが数量限定で入荷しました

今回の情報は、喜んでいただける方も多いのではないでしょうか?
かつて鈴印において人気商品だったエブリナがデッドストックとして入荷しました。

エブリナとは?

エブリナは、象牙に代わる人工象牙として、ソフトセラミックを使用してつくられた印材です。
その美しい白さと滑らかな質感は象牙に非常に近く、おそらく一般の方では見た目での違いはわかりにくいと思われます。
また朱肉の乗りが非常に良く、印影が鮮明に出るため、実印や銀行印として理想的です。

エブリナの特徴

美しい外観: 純白で滑らかな質感が特徴です。
耐久性: 天然素材と比べると衝撃に弱い面はあるものの、経年変化が一切なく、長く美しさを維持できます。
印影の鮮明さ: 朱肉の乗りが良く、印影が鮮明に出ます。
彫刻方法:手彫り

大きくは、以上のような特徴が挙げられます。
その中でも特筆すべきは、印影の鮮明さです。

現在印影の鮮明な印材は象牙とチタンになりますが、エブリナはそれらに匹敵します。
気持ちが良いほど綺麗に捺せる。
印材として最も必要な要素が高いレベルで可能となっています。

エブリナの外観は動画をご覧ください。

エブリナの価格は当時のまま

エブリナの取り扱いを終了する理由は、安定供給が難しくなった点が一番でしたが、ほかにも価格が驚くほど高騰していたこともありました。
さすがに倍以上となると、それなら象牙となってしまうため、2つの理由からやむなく取り扱いを終了しました。
エブリナ取り扱い終了時のブログはこちらをご覧ください。

一方今回入手した印材はデッドストックです。
そのため値上げ前の価格で入手することができましたので、当時と全く同じ価格で販売させていただきます。

最後に

もともと親父がエブリナの取り扱いを決めた理由は「手彫り」ができる「人工材」という理由からでした。
また当時は親父の方針で、チタンなど手彫りのできない印材は取り扱っていませんでした。
そのため、手彫りができる人工材という点が、もしかすると一番の特徴なのかも知れません。

印材にこの要素を求められる方は結構多いと認識しています。
もしご要望と条件が合致した方には特にオススメの印材です。

かつて愛されてきたエブリナ印材が、再びみなさんの元に届くことを嬉しく思います。
この機会に、ぜひお手元に一本お迎えください。
数に限りがございますので、気になった方はお早めに!

エブリナ15㎜実印の購入はこちらから

エブリナ13.5㎜銀行印の購入はこちらから

 


マスターピース

マスターピースとは、鈴印の長年の歴史に裏付けられた至高の傑作たち。

印章素材のほとんどは天然材です。
工業製品と異なり天然材は品質が一定ではないため、それぞれに大きな個体差があります。
個体差を知る例として、こんな話もあります。
最高級の天然皮革は最初に王室、次にヨーロッパのスーパーブランドに卸されます。
そして残ったレザーが最後に一般市場に出回ります。
本当に良い天然素材は長年の歴史によって流通経路までも決まっており、それらを後発として入手することは非常に困難です。

私たち鈴印は創業より、特別に良い素材のみを集めて参りました。
結果として、優先的に優れた素材が集まるようになっています。
またそれらは全て、専用セラーによって厳重に保管されています。

マスターピース:傑作・名作

マスターピース
傑作・名作
Wikipediaより

マスターピース個人はこちらから>

マスターピース法人はこちらから>

 

デッドストックとは

デッドストックは、歴史ある店舗様において眠っている希少かつ状態の良い素材のみを厳選し、特別価格にてご提供する新しい試みです。
品質には徹底的にこだわり、信頼関係の元に譲り受けた最高級品のみをセレクトします。

印章店においての素材は、その店のこだわりです。
なぜならその店主が惚れ込んで手に入れた特別なアイテムだから。
ところが眠ってしまっている宝物のような素材もこの世にはたくさんあります。
そういった全国各地に眠っている宝物に再び光をあて、みなさまに届けることができないか?
良い品と、それを欲するお客様の橋渡しをするのが、デッドストックです。

デッドストックはこちらから>