お知らせ

他では見ることのない黒水牛を使用した特大の法人印です(残り各サイズ1本づつ)

希少な「法人黒水牛75㎜丈実印」をご紹介!

本日は、法人印として最高品質を誇る「黒水牛75㎜丈実印」をご紹介いたします。

これまで当ブログでアナウンスしている通り、現在黒水牛は輸入がストップしており、残念ながら再開の目処も立っていません。
また鈴印ではこれまで独自に、大きめの黒水牛をご用意してきましたが、それらも新たに作れるだけの材料が残っていないこともわかりました。
そのためこちらも一旦まとめてご紹介しておきます。

ちなみに印材の長さ75ミリは鈴印特注サイズですが、印面は3サイズご用意しています。
そして各サイズ(21㎜、19.5㎜、18㎜)1本ずつの在庫のみとなっております。

通常より長い75㎜の印材

一般的な印材の長さは60㎜ですが、こちらの実印は75㎜と特別な長さとなっています。
長さがあることで手にしっかりとフィットし、捺印時の安定感が増します。
法人印としての存在感も抜群で、重要な書類にふさわしい印影を残すことができます。

大きめの印面サイズ

印面のサイズは21㎜、19.5㎜、18㎜からお選びいただけます。

参考ですが一般的な法人印の印面サイズは18ミリ。
今回の印材はそれより一回り大きい19.5㎜と21㎜で、僅か数ミリの差とは思えないほど、印影は圧倒的に大きいです。

大きめの印面は、会社名や代表者役職名をしっかりと刻むことができ、公式な場での信頼性を高める効果も併せ持ちます。

力が入りやすい天丸材

形状は中央がくびれた天丸材を採用。
力が入りやすく、連続して捺印する際にも疲れにくいデザインです。
美しい印影を楽に、何度でも押すことができます。

黒水牛の魅力と希少性

この実印に使用されている素材は黒水牛
硬度が高く、耐久性に優れた天然のツノ材です。

古くから印鑑の材料として使われ、最もコストパフォーマンスに優れた素材です。
水牛の角を印材に加工した材料で、漆黒に染め上げた見た目は気品に満ち溢れます。
角は体毛が固くなった人間の爪と同じタンパク質でできているため、弾力もあって耐久性にも優れます。
印章以外でも、他にはスーツの最高峰のボタンとして使われたり、ダッフルコートのトグルボタンなどでも見かけ、それぞれに身に着ける人の価値を高めています。

手彫りによる美しい彫刻

職人が手書きでデザインし、手彫りで仕上げることで、細部までこだわった美しい印影を実現しています。
8つの工程を経て作られる印章は、捺印しやすく、法人の顔としてふさわしい品質です。

書体の選び方

手彫りと相性の良い印相体篆書体などの曲線を多用する書体がおすすめです。
鈴印では一番人気の歴史ある篆書体、また重厚感のある印相体は人気が高く、職人の技が光る一品となります。

高級感あふれるKFケース

印章を保管するケースにもこだわりが。
KF製トカゲ革・ニッケル金枠のケースは、外側に高級感のあるトカゲ革、内側にエンジ色の鶴亀模様をあしらっています。
セル蓋付きの肉池も備えており、実用性と美しさを兼ね備えています。

日本で唯一手作業で作り上げられるKFケースです。
印材の形に合わせて1つ1つ木型をくりぬいて、ぴったりなサイズ感を実現しています。

最後のチャンスをお見逃しなく!

黒水牛75㎜丈実印は、今後入手も制作もできない希少な商品です。
各サイズ1本ずつの限定在庫となっておりますので、この機会にぜひご検討ください。

商品の外観などの詳しくは、動画をご覧ください。

あなたのビジネスを支える一生ものの印章です。
最後のチャンスをお見逃しなく!

 

法人向け黒水牛75ミリ丈天丸実印の購入はこちらから