鈴印ブログ 鈴印ブログ

栃木県宇都宮市で手彫り高級印鑑を扱うプレミアム印章専門店鈴印のブログ

  • Profile
  • SUZUIN official
  • Black Label
  • Business Line
  • Online Shop
  • ホーム
  • ブログ
  • ほぼ日記♡
  • ブログはじまりました、が終わりました♡
  • 2012.05.26

ブログはじまりました、が終わりました♡

ほぼ日記♡
  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
お気をつけ下さいね!ブログを終らせるんじゃないっすよ。
ブログはじめました、ってのを本日で終らせます?紆余曲折の初期設定の部分を自分のために書き残しておきたかったので、今週はそれに費やさせて頂きやした。

t02200295_0800107111994065667

株式会社 鈴印
↑ ↑ ↑ ↑
そんなこんなでリスタートした鈴印トップページがこちら

それでは来週から本編に入らせて頂きたいと思います。

題して・・・・・・・・・・

「ブログがはじまって1週間が経ちました」♡

宇都宮の印鑑専門店 鈴印 鈴木延之

  

 

なうで紹介mixiチェックツイート

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

RSS(自動投稿)やめました!!!!!

前の記事

なぜかワタクシが衣装レンタルサロン「abito」さんにお邪魔してきました。

次の記事

鈴印

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜 鈴木延之 代表取締役:株式会社鈴印 1974年生まれ。 A型Rh(+) 1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。専門店として、印章(はんこ)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。 ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・ だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡ 一級印章彫刻技能士 宇都宮印章業組合 組合長 栃木県印章業組合連合会 会長 公益社団法人全日本印章業協会 ブロック長

関連記事

Amazon置き配に潜む罠♡

また、この連休がやってきた・・・♡

印章文化の現況把握 in グアムのつづき〜人生初の右側車線編♡

スケボー挑戦への道

ブログの整理をしました

護国神社の節分祭に参加してきました

特集記事

勝手にノウハウ

2021.01.20

iMacでのzoomでApple Pencilを使う一番簡単な方法

OFFICIAL

2021.01.19

ソールドアウトのお知らせ

ほぼ日記♡

2021.01.18

下りリフト体験記♡

INTRODUCTION

2021.01.16

印章は私に代わって娘たちに想いを託すもの

OFFICIAL

2021.01.15

印鑑の用途別オススメのサイズ

実印

2021.01.14

お客様の総画数を調べて、接点を調整し、良い画数の実印を作成します

コメント

  • 0 コメント
  • 0 トラックバック

この記事へのコメントはありません。

この記事へのトラックバックはありません。

sponsoredlink




鈴印

鈴印

1974年生まれ。 A型Rh(+) 1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。 ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・ だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

検索

カテゴリー

  • OFFICIAL481
  • 実印137
  • 法人実印25
  • 保証人4
  • CaRBON6
  • 手書き40
  • 印鑑52
  • RULE8
  • 銀行印93
  • 印鑑登録22
  • 法人銀行印17
  • 鈴印オリジナルSK印相体33
  • BLACK BUFFALO12
  • BLACK LABEL78
  • 落款風実印4
  • 上手に押すコツ15
  • IVORY89
  • 角印18
  • 契約15
  • BUSINESS LINE24
  • 大判小判の銀行印6
  • MAINTENANCE17
  • TITANIUM38
  • 印鑑の偽造1
  • ONLINESHOP SUPPORT147
  • TROUBLE SHOOTING30
  • 認印68
  • 水牛32
  • 取引3
  • ORIGINAL185
  • 親から子への贈り物28
  • 法人印4
  • ANOTHER MATERIAL25
  • 落款14
  • 手彫り37
  • LASER16
  • CASE38
  • 彫り直し2
  • 三文判6
  • 朱肉65
  • 文字52
  • MATERIAL1
  • MAT42
  • LEATHER80
  • SIZE6
  • RUBBER-STAMP57
  • 印鑑よもやま話99
  • STAMP-PAD16
  • SHACHIHATA68
  • SANBY7
  • 焼印4
  • SEALING STAMP4
  • お邪魔してきました73
  • EVENT130
  • 鈴印新聞19
  • SHOP STORY182
  • 鈴印の大切なお客様 from Facebook207
  • CUSTOMERS VIOCE45
  • 先代からの教え22
  • 消しゴムはんこ7
  • THOUGHT72
  • 黒板18
  • INTRODUCTION26
  • RANKING31
  • 勝手にノウハウ53
  • 健康44
  • ほぼ日記♡425
  • MOBLOG373
アーカイブ
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月

ランキング

  1. 1

    親展の意味を知らないと、めっちゃ怒られるかもしれませんよ

  2. 2

    領収書に朱肉で角印が押してある本当の理由

  3. 3

    落款の使い方はこの3つを抑えておけば完璧

  4. 4

    朱肉のインク補充方法と、絶対にやってはいけない注意点

  5. 5

    捨印って押していいの?押さない方がいいの?

2021.01.20

iMacでのzoomでApple Pencilを使う一番簡単な方法

2021.01.19

ソールドアウトのお知らせ

2021.01.18

下りリフト体験記♡

2021.01.16

印章は私に代わって娘たちに想いを託すもの

2021.01.15

印鑑の用途別オススメのサイズ

2021.01.14

お客様の総画数を調べて、接点を調整し、良い画数の実印を作成します

2021.01.13

AirPods Proが壊れた時の状況と、治るまで

2021.01.12

実印製作のオンライン相談はじめました

Tag

AirDrop Amazon bubuli iPhone iTunes Photoshop team SUZUIN Tシャツ Wi-Fi WordPress W杯 YouTube お客様 お盆休み シヤチハタ スタンプ祭り チタン フライヤー ブランド ブランドムービー プレミアム ポスター ロゴ 七夕 事業承継 信用 光回線 刃物 印鑑を通してあなたの価値を高めたい 喧嘩札 奉納際 実印は親から子への贈り物 彫刻 復元 手彫り 掃除 漢字 焼き印 直筆 社長 竹印 臨時休業 落款 革 駐車場
  • 親展の意味を知らないと、めっちゃ怒られるかもしれませんよ 76件のビュー
  • 朱肉のインク補充方法と、絶対にやってはいけない注意点 42件のビュー
  • 領収書に朱肉で角印が押してある本当の理由 34件のビュー
  • 落款の使い方はこの3つを抑えておけば完璧 26件のビュー
  • 印鑑のキャップが抜けなくなった時の応急処置 26件のビュー
  • 人という字は人と人が支え合っていません! 22件のビュー
  • 捨印って押していいの?押さない方がいいの? 22件のビュー
  • シヤチハタ印のトラブル第2位☆・・・と対処法 21件のビュー
  • iMacでのzoomでApple Pencilを使う一番簡単な方法 20件のビュー
  • 誰でも簡単にできる転写の裏技 18件のビュー
  • RSS

Copyright © 2020

TOP
  • Profile
  • SUZUIN official
  • Black Label
  • Business Line
  • Online Shop