過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

大人だって怖い時のおまじないは、おばけなんてないさ♡

  1. 社長ブログ
  2. 1649 view

誰だって怖いものはあります。
「今、何が怖い?」って聞かれた時に、誰だって最初に1つや2つは頭に浮かぶはずです。
そんな時にあなたならどうしますか?
本当に怖い時って、ビビって周りが全く見えなくなることだってあると思います。
でも冷静になってみると怖さの原因って情報不足がほとんどで、一度知ってしまえば・・・なんて場合も多いはず。
そして小さい子供がいたりすると、実は怖さを解消するヒントって、子供との関わりの中で発見できたりもします。

ちなみに我が家の場合は・・・

 

大人だって怖い時のおまじないは、おばけなんてないさ♡

教育論なんぞを見渡しますと、子供を叱る際に「おばけ出るよ」ってのはNGなんてご意見もありますよね?
「嘘はダメ」とか「叱られる本当の理由が伝わらないから」とかの理屈論だったりしますけど、あのですね、3人もいたら嘘でも言いくるめないとニッチもサッチもいかなくなるのが実情です。
そんなね、机上の空論で理屈でなんでも上手くいくなんて思ったら大間違い。
だから半ば強制的に大人しくさせるキラーコンテンツは必須。
だって「鬼くるよ!」って言ってうるさいのに寝てもらわないと、他もうるさくて寝られないんだから。
そんな理由から、我が家では毎晩おばけが登場します♡

ある時子供がこんな歌を歌っていました。
「おばけなんてなーいさ。おばけなんてうっそさ・・・」
恥ずかしながらワタクシこの唄を知りませんでした。
なんだけど「冷蔵庫に入ーれて、カチカチにしっちゃお」のフレーズがね、とっても心に響いちゃったんです。
可愛いというか、目から鱗というか。おばけは魚か?ってね。
気になって気になって調べてみました。ご存知の方のが多いでしょうけど、一応コピペ。

おばけなんて ないさ
おばけなんて うそさ
ねぼけたひとが
みまちがえたのさ
だけどちょっと だけどちょっと
ぼくだって こわいな
おばけなんて ないさ
おばけなんて うそさ

ほんとに おばけが
でてきたら どうしよう
れいぞうこに いれて
カチカチに しちゃおう
だけどちょっと だけどちょっと
ぼくだって こわいな
おばけなんて ないさ
おばけなんて うそさ

だけど こどもなら
ともだちに なろう
あくしゅを してから
おやつを たべよう
だけどちょっと だけどちょっと
ぼくだって こわいな
おばけなんて ないさ
おばけなんて うそさ

おばけの ともだち
つれてあるいたら
そこらじゅうの ひとが
びっくり するだろう
だけどちょっと だけどちょっと
ぼくだって こわいな
おばけなんて ないさ
おばけなんて うそさ

おばけのくにでは
おばけだらけ だってさ
そんなはなし きいて
おふろにはいろう
だけどちょっと だけどちょっと
ぼくだって こわいな
おばけなんて ないさ
おばけなんて うそさ

「おばけなんてないさ」より

要するに、なんかよく分からないヤツを見かけて、最初はやっつけようとして、次に仲良くしようとして、逆に仲間になって自慢して、当たり前の世界になる的な。
これって案外、怖いモノ=なんだかよく分からないモノに直面した時の、人の行動パターンじゃないですか?
分からないから最初悪い部分だけが見えてきて、でもよく考えるとそうでもなくて、そのうち利用するようになって、気がつけば当たり前になってる。

なので「おばけ」を「怖いもの」に置き換えて、楽しく歌ってみましょう!

 

最後に

童謡は大人になって聞いてこそ本質が理解できるなんて言われます。
実際に怖い歌が多いですからね。
いずれも先人たちが言うこと聞かない子供にむけて作った数々ですから。

ちなみに今回の歌で一番感じたのはですね、このやっつけよう→仲良くなろう。ここかと。
ここから一気に先が開ける視点に切り替わりますからね。
まあそもそもおばけは、悪いヤツかどうかも分からないワケですから。

問題が出てきた時に、いかに早く仲良くなる方法を見つけるか?そこがとっても肝心じゃないだろうか?
特に世の中の流れが恐ろしく早い現代だからこそ、その速度が先を分ける。
なんてことを「おばけきた!」って騙くらかして、子供を寝かせながら、考えていた次第でございました。

とろろなんて ないさ とろろなんて うそさ
だけどちょっと だけどちょっと ぼくだって こわいな♡
とろろ嫌い♡

 

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜

鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)

1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。専門店として、印章(はんこ)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
栃木県印章業組合連合会 会長
公益社団法人全日本印章業協会 ブロック長

記事一覧

関連記事

Amazonにできないこと

みなさんAmazonで商品を購入されたりします?ワタクシもちょくちょく利用しますよ。だってAmazonはめちゃめちゃ便利ですからね。&nb…

  • 220 view

新しい人と話すと視野が高くなる

ここ最近、ブログに書いていること書いていないことも含めて、さまざまな新しい取り組みにチャレンジしています。すると結果的に、多くの新しい人たちとお会いすることになりまし…

  • 65 view

好きだから彫ってます

自分の仕事の原点を考えると、とてもシンプルだったことに気付きました。ワタクシは社長でもあり当然経営者でもあり、経理もやるし事務仕事だってやります。掃除もすればブロ…

  • 169 view

基本は全てに共通する?

ワタクシの母が絵画教室に通ってるのですが、そこでもらってきた指南書を思わず二度見。おおまかに形をとらえる↓中心から書いていく…

  • 167 view

文化は美しいもの

きちんとした印材を使い、綺麗に彫刻され、練りの朱肉で正しく押すと、印はここまで綺麗に捺すことができます。この綺麗に捺すって感覚はきっと、制度ではなく文化なんだと思うん…

  • 401 view